スゴいことが起きる!?1000回への道、その79回目
今日から新年度ですね。
めざましテレビの今日の占いで蟹座が1位となり、幸先のいい年度になりそうな予感がする花畑です。
実は、2001年4月1日に有限会社アチェットを設立しました。
38歳で独立して、あれから20年が経ちました。今日が会社の誕生日&成人式です。内容はおよそ大人とは程遠いですが‥。
20年間、山アリ谷アリで、なんとか継続しています。最初はレディスの専門店向けオリジナルブランド「giorno & sera」を展開しました。その頃は、アパレル市場も厳しくなっていく状況(今よりはマシだと思いますが)で、店舗に開拓に行くと「ブランド減らすことに必死なときに、新規のブランドなんか入れられるわけない。よくこんなご時世に立ち上げたな」なんてよく言われました。


3年ほど頑張りましたが、あえなく撤退。それでもこの業界から離れることはできず、OEMの仕事をずっと続けています。
「このままではアカン、何か別のことも考えんと」と思い続け、ようやくメンズ向けのニットブランド「hbkk」を立ち上げたのが、4年前の春でした。

多くの方に支えていただき、ご迷惑もおかけしながら歩んできた20年。
まだまだ立ち止まることなく、歩き続けていきたいと思いますので、どうぞご支援よろしくお願いいたします。
本来であれば、お世話になった方々と乾杯でもしたいところですが、コロナ禍の中、それもままならず、収束したらまた皆さまと飲めたらいいなと思います。

前述の「hbkk」ですが、自分ではめっちゃ気に入っています。しかしながら2020AWはコロナの影響もあり、かなり苦戦となりました。
そこで、20周年を記念?してセールを開催いたします。本音を言うと、在庫が負担となってきており、今秋のモノづくりにも影響が出そうな危機的(?)状況です。
このブログを読んでいただいた方に、大サービスしちゃいます!
全品60%〜70%オフになりますので、かなりお買い得です。(期間無制限)
一例ですが、ゴルフの行き帰りにピッタリなボイルウールのジャケットは¥27,500→¥11,000(税込)、

今からの季節でも着られるミラノリブジャケットも¥30,800→¥9,240(税込)!

※共にレディスサイズあり
他にもいろいろありますので、ぜひホームページをご覧ください。
https://hbkk.jp/
ちなみに動画もあります!こちらもぜひ!
ご興味のある方はぜひメッセージをお願いします!khanabata@accetto.com
【ショールーム】
神戸市中央区琴ノ緒町1-6-5、2F
(株)ディーズクリエーション内
花畑ケータイ:090-3161-4071
それではまた!
ニットで人を幸せにしたいーーー。
花畑和幸でした。
hbkkオフィシャル&オンラインショップサイト
hbkk.jp

有限会社アチェット 代表取締役
株式会社ワールドに15年勤務。営業、生産管理、商品企画を経験した後、2001年有限会社アチェットを設立。2017年秋、メンズブランド・hbkkを立ち上げる。




















高原:そうしたことを考えた上で、服作りをしていく必要があるんじゃないかな。hbkkは、当初からモノづくりに真摯に取り組んでると感じてるよ。



高原:うん、ただ服が好きなだけじゃなくて、プロフェッショナルになるわけだから。例えば、実際に営業や企画していて、生地屋さんの売り込みにあって、取引するかどうか迷う場面とかあるじゃない? そういうときは「なんで?」を5回聞きなさい、と教えてるの。
高原:ですねぇ。でも就職活動の時、アパレルの業界のこともまったくわかってなくて、就職課の先生に勧められて(ワールドを)受けたのね。服が好きです! とやる気をアピールしろ、と…。当時、本当にワールドもワコールもよくわかってなかった(笑)。
高原:僕も企画や営業に憧れて、ずっとコンプレックスがありました。そもそも品質管理って何するとこ? と思ってて…。初めての仕事はずっと机の上で、素材を調べて覚えて…洗濯表示を付ける、、、だったし。だから基本的に他の部署より早く帰れるし、営業や企画スタッフからは嫌味半分、羨ましがられたけど…。でもクレームの電話が入ると消費者のお宅に直接お伺いしてお叱りを受け…。僕が作ったものでもないのになんで!? って思うこともあったよ。
花畑:当時、ワールドという会社は品質管理に特に力を入れてましたよね?