大量生産 vs 1点もの

■スゴいことが起きる!? 1000回への道、その21回目

ゴールデンウィークも終わりましたね、皆さんはどのように過ごされましたでしょうか。
僕はゴールデンウィークの一日、前職の後輩の雑賀静さんが、【Denim vs Art】というテーマでうめだ阪急に出展していると聞きつけ、見に行って来ました。

彼女のデザインしたオリジナルデニムに、多鹿聖苑さんがペイントして、世界に一つのデニムが仕上がるというものです。

興味津々で訪れた10階のフロアは、Tシャツ、帆布のバッグ、ステーショナリーなどマニアックなオリジナル商品を並べたいろいろなブースが出展されていて、まるでおもちゃ箱のよう。これらを見ながら、ふと、先日上映会に行った、ファストファッションの大量生産に問題提起した映画『トゥルーコスト』を思い出しました。

まるで対極の商品ばかりです。一つひとつ丁寧に、作り手が買い手のことを考えながら生み出されたものは、商品でありながら作品でもあるのです。あえて表現すれば、大量生産はビジネス、1点ものはクリエイト、といったところでしょうか。心なしか接客している人たちも皆、イキイキと楽しそうにしているように感じられました。

〜前職時代の展示会スタイル。腰にボトムのハンガーを引っ掛けてトップスを次々合わせていくのです〜

僕はいま、hbkkというブランドをやっています。たくさん売りたい気持ちはあるけれど、やはりクリエイトな気持ちは忘れたくない。難しいかもしれませんが、両方を実現できるように頑張りたいと思いました。

そんな気持ちを抱えて向かったのが芦屋の『グラス(GRASS)』。先輩の藤井雅範さんと後輩の沖啓太郎くんと打ち合わせの名の下に合流しました。『グラス』では、藤井さんイチオシのカレーを食べることが目的です。


前回参加した藤井さんのセミナーの話の中で、熱く語っていたのがここのカレーの話でした。その昔、西宮北口に『サンボア』という学生しか入れないお店があり、そこの看板メニューが「インベロ」というカレーだったそうです。それはカレーの常識を覆すもので、ルーはサラサラ、ご飯を薄焼き卵で包み、その上には限界まで薄くしたカツが乗っています。『サンボア』が閉店した後も常連たちから復活を望む声が強く、その声に応えたのが『グラス』でその名も『思い出の北口カレー』なのだそうです。

これが食べたくて、敢えて打ち合わせ場所を『グラス』にしてもらいました。
確かに今まで僕が食べたことのないカレーです。そして、また食べたくなる不思議なカレーでした。
気になった方はぜひ『芦屋グラス』へ行ってみてください(笑)。

一度なくなっても多くの人から復活が望まれるほど、長く愛されるって素晴らしいですね。

それではまた。

ニットで人を幸せにしたいーーー。
花畑和幸でした。

hbkkオフィシャル&オンラインショップサイト
hbkk.jp

有限会社アチェット 代表取締役

株式会社ワールドに15年勤務。営業、生産管理、商品企画を経験した後、2001年有限会社アチェットを設立。2017年秋、メンズブランド・hbkkを立ち上げる。

服はもういらない!?

◾スゴいことが起きる!? 1000回への道、13回目

皆さん、こんにちは!

行ってきました、『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』。


先日のブログで、僕がいま興味があるとお伝えした映画です。
この映画は、僕のワールド時代の大先輩である高原昌彦さんが中心となって企画された自主上映です。

ファッションに関わるものとして、かなり考えさせられる内容でした。
極端なことをいえば、もう『服』は作らない方が良いのではないかとさえ思えたほどです。

ファッション業界の裏側、実際に服を作っている途上国の生産者の人々がなんと大きな犠牲を払っていることか。大量生産と大量廃棄による、甚大な健康被害から地球規模に及ぶ環境破壊。人はもちろん、自然の自己治癒力にも限界があり、とっくにその限界を超えてしまっている現実。知っているつもり、わかっているつもりだったことを思い知らされました。

ではファッションは悪なのかー。

学生の頃、一生懸命バイトして、貯めたお金でやっと買った憧れのブランドのジャケット。
京都BALのバーゲンで買ったセーター。(背中にはNICOLEの文字がありましたっけ)
初めて買った本革のベルト、手にしたときの革の匂い。

よくよく思い返してみると、僕たちが若い頃の『服』は、一つひとつが安くはなかったから、買うのに勇気がいったし、その分、思い入れもありました。今もその『服』を思い浮かべるだけで、それにまつわる出来事やシーンまで浮かびあがります。

でもファストファッションと呼ばれるものーー僕もまぁまぁヘビーユーザーだったりしますがーーを、そんな深い思いで買っているだろうか。そして、それらを若い頃のように大事にしているだろうか。映画のシーンのように、さすがにダスター扱いはしないまでも、大切に扱っているとはいえない自分がいました。

そんな現実に一石を投じる映画で、僕の心には岩石でも放り込まれた気分です。

じっくり考えて、ただ一つ自信を持つことができたのは、hbkkのコンセプトでした。
上質な製品を長く愛用して貰えるものとして生み出したブランドです。

自分自身がそうありたいと思うこと、それは上質のものを大切に丁寧に、長く愛用すること。汚れたら洗濯し、ウール製品は毛玉を取って手洗いし、気になる汚れはシミ抜きをし、革製品はクリームを塗り(オススメはニベア!)、ほつれたり穴が開いたら縫い直したりかけつぎし、オフシーズンには防虫剤を入れて大切に保管する。そのように長く愛される『服』を提供したいのです。それが今から求められるファッションではないだろうか。
ーつまり僕の目指す方向は間違っていなかった!!…と思い直しました。

ファストファッションの全てが悪いわけではないですが、映画の内容を心に置いて、大切にしたいものを増やしていく暮らしを心がけたいなぁと思います。

それではまた。

ニットで人を幸せにしたいーーー。
花畑和幸でした。

hbkkオフィシャル&オンラインショップ
hbkk.jp

有限会社アチェット 代表取締役

株式会社ワールドに15年勤務。営業、生産管理、商品企画を経験した後、2001年有限会社アチェットを設立。2017年秋、メンズブランド・hbkkを立ち上げる。

ここだけの話

◾スゴいことが起きる!? 1000回への道、12回目

皆さん、こんにちは。

先週に続いて、衣替え前のセーターのお手入れのお話です。毛玉を取った後は洗濯。まずは洗濯マークをチェックしましょう。この洗濯マーク、2016年12月に変更になったのをご存知ですか?日本独自の洗濯表示から国際標準の表示になりました。海外で購入した繊維製品などの取り扱い表示を変更する必要がなくなり、業界では少し便利になったのです。

まずは洗濯マークの基本から

左から「家庭洗濯」「漂白」「乾燥」「アイロン」「クリーニング」を表しており、✖や•や➖で内容が異なります。

hbkkの洗濯マークはこのように表示しています。

左から
家庭での洗濯禁止
塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止
タンブル乾燥禁止
日陰での平干し
底面温度110度を限度としてスチームなしでアイロン仕上げができる
石油系溶剤によるドライクリーニングができる

ちなみにアイロンの温度別の表示です。ちょっとゴルフ場の残り距離表示に似てますね。

ウールやカシミアの洗濯で一番困るのが「縮む」こと。せっかくのセーターが「子供サイズかっ!」と思えるほど縮んでしまったら大ショック。原因は…ウール繊維にはウロコ状のギザギザがあります。それが水分を得ることでウロコ状のキューティクルが開き、ギザギザすることから繊維が深く絡み合って固く縮むのです。メーカーはそのリスクを避けるため、水洗いではなくドライクリーニングを推奨しています。

そして、ここからはここだけの話。

愛着のあるセーター。自分で洗ってみませんか?洗剤、水温、洗い方に気をつければ家庭でも洗えます。

使う洗剤は、液体の中性洗剤(市販のウールやデリケートな衣類専用のものでOKです!)
洗い方は、
1.大きめの洗面器に30℃程度のぬるま湯をはり、洗剤を溶かす

2.セーターを畳み洗面器に漬け、20〜30回押し洗いする
3.すすぎ用のぬるま湯を入れ替え、押し洗いを続ける
4.大きめのタオルに包み水気をとる

5.形を整え日陰で平干しする

できるだけ摩擦を与えないように優しく洗うのがポイントです。もしご自分でトライされて失敗しても責任は負えませんのでご了承ください(笑)。

服でも靴でも自分でお手入れすることにより、愛着が増します。
上質なモノを大切に。
hbkkのコンセプトです。

この週末はお天気も良く、絶好の洗濯日和。お気に入りのセーターをのんびり洗濯してみるのもいいですよ。

それではまた。

ニットで人を幸せにしたいーーー。
花畑和幸でした。

hbkkオフィシャル&オンラインショップ
hbkk.jp

有限会社アチェット 代表取締役

株式会社ワールドに15年勤務。営業、生産管理、商品企画を経験した後、2001年有限会社アチェットを設立。2017年秋、メンズブランド・hbkkを立ち上げる。

完全復活!!

■スゴいことが起きる!? 1000回への道、その5回

皆さん、こんにちは。

昨夜のサンテレビの『熱血!! ゴルフ塾!』はご覧いただけましたでしょうか。
僕のスコアは語るに落ちてますので、スルーして今日の話題へ(笑)。
…でも、見逃した!もう一度ご覧になりたい!という方はコチラから。

さて、先日、兵庫県立がんセンターに行ってきました。
ご存知の方も多いと思いますが、僕は5年前に胃がんの手術を受けており、以来毎年、再発していないか確認するための検査を受けてまして、今回で5回目。…結果、今回の検査でも何事もなく、ようやく卒業、完全復活となりました!

正直なところ、ここ数ヶ月は暴飲暴食からか、体調不安もあり、少々心配していたのですが、晴れて解禁となったことで、改めて思うところがありました。

最初に思ったのは、この病院に来るのも最後…ということ。実は5年前に亡くなった父と最後に会ったのもここでした。入院している僕のお見舞いに来てくれたのが、生きている父を見た最後です。その時のこと、父との会話をしみじみと思い出しました。

そして、胃がんになったこととその手術を経て、「やっぱり生きているうちに、やりたいことをやろう!」と決意したこと…その思いを模索してたどり着いたのが、メンズファッションであり『hbkk』です。

昨年5月。hbkk立ち上げ披露パーティのワンシーン

今回の検査で、健康体であるという保証をいただいたので、このブランドを立ち上げた初心を思い出し、少しでも多くの方に『hbkk』を知ってもらって共感してもらえるように、『hbkk』の製品を長く愛していただけるように、そして皆さんにファッションに興味を持ってもらってオシャレなオヤジが増えるようにーー。その想いをカタチにするために、ひたすら邁進しなければ、と改めて思いを強くしました。

気合い入れていきます!!

昨年11月。in Milano

それではまた。

ニットで人を幸せにしたいーーー。
花畑和幸でした。

hbkkオフィシャル&オンラインショップ
hbkk.jp

有限会社アチェット 代表取締役

株式会社ワールドに15年勤務。営業、生産管理、商品企画を経験した後、2001年有限会社アチェットを設立。2017年秋、メンズブランド・hbkkを立ち上げる。

熱血!!ゴルフ塾!

■スゴいことが起きる!? 1000回への道、その4回目

皆さん、こんにちは。

来週、14日のバレンタインデーにサンテレビに出させていただくことになりました!

僕が所属している異業種交流会の「神戸フェニックスクラブ」のメンバーで、三宮でインドアゴルフスクールの『ゴルフィード』を運営する株式会社ヒューネックの代表・濱口さんにお声がけいただいて、『熱血!!ゴルフ塾!』(23:00〜)という番組に出演させていただきました。

神戸フェニックスクラブのメンバーの皆さま、ご着用ありがとうございます!

ゴルフ場って、ジャケット着用が基本的なドレスコードですよね。
でも、スーツの上着だと堅くてしっくりこないし、かといってノージャケットではしまらないし…という方にオススメしているのが、hbkkのボイルウールジャケット、ミラノリブジャケットです。濱口さんは、このボイルウールジャケットを購入してくれ「軽くて着やすくて、ゴルフにぴったり!」と、すごく気に入ってくれて今回のお話になりました。

前置きが長くなりましたが、実際の撮影はMax酉川さんをはじめ、体育会系ゴルフ部の学生さんなど、錚々たる顔ぶれ…皆さん、自前のクラブをご持参、ウェアもバッチリキメてご登場。ゴルフそのものは趣味以外の何ものでもない、なんちゃってゴルファーの僕としては、かなりの居心地の悪さを感じつつ、「hbkkをちゃんと宣伝しなくては!」という一心で緊張感を追いやり…勢いで(?)、ネコセーターを協賛してしまいました!(笑)
2月中にゴルフィードの会員になられた方、抽選で1名様にネコセーターが当たりますよ!この機会にぜひ、お申し込みください!

収録風景。協賛したネコセーターです!左は濱口社長

番組では3球勝負でドライバーショットするのですが…僕の飛距離は番組内でご覧ください。

以前にも、とあるご縁でサンテレビに出演させていただきましたが、やっぱりテレビは緊張するっ!という、当たり前の感想を抱いたのでした。取材や撮影に慣れた!なんて言える日が来ると良いのですが…。

それではまた。

ニットで人を幸せにしたいーーー。
花畑和幸でした。

hbkkオフィシャル&オンラインショップ
hbkk.jp

有限会社アチェット 代表取締役

株式会社ワールドに15年勤務。営業、生産管理、商品企画を経験した後、2001年有限会社アチェットを設立。2017年秋、メンズブランド・hbkkを立ち上げる。

こんなサプライズもアリ!?

■スゴいことが起きる!? 1000回への道、その3回目

皆さん、こんにちは。

今日、2月1日は何の日かご存知ですか?
縁起を担ぐ方はご周知かと思いますが、『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』といって「物事が何倍にも膨らみ、増える日」です。特に今日は、天が万物の罪を赦す最上の大吉日『天赦日』とも重なっていて、かなり縁起の良い日です!
宝くじを買ったり、お財布を買い換えたり、という方も多いそうです。
僕は、このブログの読者が何倍にも膨らむことを願って…発行しました!(笑)

さて、つい先日、とても嬉しいことがありました。

友だちの奥様が、hbkkのオンラインショップでカーディガンを注文してくれたんです。
お名前を見て、すぐに友だちの奥様だとわかったので、お礼を兼ねて連絡してみると、旦那様である僕の友だちの誕生日に、サプライズでプレゼントしたい、とのことでした!

プレゼント包装もできますか?
旦那様の出勤の時間帯に配送手配していただけますか?

もちろん喜んで!!

実はプレゼント包装は、いろいろ迷って試作していたところだったので、オンラインショップにはまだ掲載できずにいたのですが、まずはやってみよう!という気持ちになり、オリジナルでご用意させていただきました!

到着後、奥様からは丁寧なお礼のお言葉をいただき、旦那様である僕の友だちは、そのすぐ後に会う機会があった時、早速、着用してきてくれました!

奥様が、旦那様の友人である僕の商品を選んでくれたことにも感動しましたし、その奥様からのプレゼントをちゃんと着こなしてくれる友人の姿もすごく嬉しくて、もしかしたら、お二人以上に僕がサプライズしてもらったんじゃないか、そんな気持ちになりました。
こんな感動があるから、頑張れるんだなぁとしみじみ思った出来事です。

さて、今日から2月。そう、バレンタインデーが目前です!
奥様から旦那様へ。彼女から彼氏へ。
もちろんチョコレートも嬉しいですが、女性のセンスでセーターやカーディガンをプレゼント!なんていかがでしょうか?

ネコセーターはレディースサイズもあるので仲良くペアで、なんてとても嬉しい!…じゃなくて、素敵です!(笑)

女性の選んだものなら、男性は間違いなく自信を持って着られます!
プレゼント包装も対応いたしますよ。お気軽にご相談ください!

それではまた。

ニットで人を幸せにしたいーーー。
花畑和幸でした。

hbkkオフィシャル&オンラインショップサイト
hbkk.jp

有限会社アチェット 代表取締役

株式会社ワールドに15年勤務。営業、生産管理、商品企画を経験した後、2001年有限会社アチェットを設立。2017年秋、メンズブランド・hbkkを立ち上げる。

ニットの弱点

■スゴいことが起きる!? 1000回への道、その2回目

初めてのブログで、
僕がいかにニットが好きか、
を語らせていただきましたが、
このニットには2つの大きな弱点があります。

それはピリング(毛玉)と
オフシーズン時の虫食いです。

hbkkの製品は、僕のこだわりで
全て天然繊維。今シーズンのものは
ウール100%かカシミヤ100%です。

ですが、天然繊維であればあるほど、
そして手ざわりなどの風合いを
生かせば生かすほど、
先に書いた2つの弱点が起きてしまいます。

特にピリング(毛玉)は、
着用していて気になりますよね。

ただ、正直に申し上げると、
このピリング(毛玉)を
なくすことはできません。

なるべく摩擦を起こさないよう
重ね着を避ける、
などの着用のコツはいくつかありますが、
袖口付近や脇などは、普通の動作で
摩擦も増えますので、
減らしようがないのです。

これはもう
ニットの宿命ともいうべき問題です。

ピリング(毛玉)が気になったら、
引っ張らずに、そっとつまんで
ハサミでカットしてください。
市販の毛玉取り器を使っていただいても
良いです。

「どうして良いかわからない、
なんとかして!」
という方がいらっしゃいましたら、
直接、僕まで連絡ください!
もちろんhbkkの製品に限りますが(笑)
できるだけの対応をさせていただきます!

でもこの問題は、ニットを扱っていく、
僕の課題でもあります。

hbkkの製品を
少しでも長くご愛用いただきたいので、
これからも製品づくりには真摯に取り組んで
ニットそのもののレベルアップはもちろん、
他の角度からも、納得・満足いただける
新しいサービスなども
考えていこうと思っています。

乞うご期待ください⁉︎

あ、オフシーズン時の虫食いについては
その時期が近づく頃に
ネタにさせていただきますね。

それではまた。

ニットで人を幸せにしたいーーー。
花畑和幸でした。

有限会社アチェット 代表取締役

株式会社ワールドに15年勤務。営業、生産管理、商品企画を経験した後、2001年有限会社アチェットを設立。2017年秋、メンズブランド・hbkkを立ち上げる。

僕がニットを大好きな理由

■スゴいことが起きる!? 1000回への道、その1回目

皆さま、こんにちは。

昨年の夏、先輩のセミナーに
参加させていただき
ブログの重要性を教わり、
「ブログを1000記事書けば
スゴイことが起こるよ!」
の言葉を信じてブログに挑戦をします。

て言うか、どんだけ時間かかっとるねん…

昨年立ち上げたhbkkへの想い、
ニットへの愛着、イタリア好き、
そしてファッションに関して思うこと、
日常の中で気づいたこと…。

そんな思いを綴ります!
皆さま、心温かく見守ってくださいね。

さて、hbkkはメンズニットのブランドです。

ニットとはなんぞや?
普段着ているセーターやカーディガン、
ベスト…。素材にウールやカシミヤ、
綿などを使った、いわゆる編み物です。

手編みもあれば、機械編みもあります。
1本の糸から製品を作っていきます。
昔、お母さんが、棒針で編んでいた姿を
思い出す人もいるのではないでしょうか。

なぜニットなのか?
よく聞かれますが、それはズバリ、
僕はニットが好きだから。

ではなぜ僕はニットが好きなのか?

それはニットを着ると
幸せな気分になれるから。

手でふれたときの、
ふわっとした優しい手ざわり、
セーターやジャケット、マフラーや
手ぶくろとしても包まれる感覚、
そしてもちろん寒い季節に体を温めてくれる
機能性ーー。

ニットを着ると、そんな温かい幸せを
感じることができる、と思うのです。

皆さんもニットを着て、
幸せを感じてみませんか。

それではまた。

ニットで人を幸せにしたいーーー。
花畑和幸でした。

有限会社アチェット 代表取締役

株式会社ワールドに15年勤務。営業、生産管理、商品企画を経験した後、2001年有限会社アチェットを設立。2017年秋、メンズブランド・hbkkを立ち上げる。

hbkkのこだわり

hbkkブログ運営者 有限会社アチェット 代表取締役 花畑 和幸

大人の男性に、もっとお洒落を楽しんでいただきたい。
その人らしいスタイルづくりをお手伝いしたい。
れがhbkkのモノづくりの原点です。

大人の男性にいつも気軽に着ていただきたいので、
初回リリースのニット製品は、セーター、カーディガン、ジャケットなど、
すべてシンプルかつスタンダードなデザイン。
秋から冬の間、毎日でも着ていただけるデイリーユースの着やすさと
ベーシックスタイルを心がけ、
まずは、コーディネートの基本の1枚、間違いのない1枚になるよう
デザイン設計を行っています。

そんなニット製品づくりの現場において、hbkkがとことんこだわったのが、
襟の幅やラインの角度、首回り・胸元の開き具合、
袖口・裾の落とし方や幅、ポケットの位置・角度、
そして、5mm単位でチェックしたボタン位置。
セーター、カーディガン、ジャケット、その一つひとつの製品が仕上がるまで、
それぞれにおいて実に何度も試作を繰り返しました。

そしてもうひとつ、大人の男性にこそふさわしいとこだわったのが天然素材です。
初回登場のニット製品は、すべてカシミヤかウールの100%。

上質のものをベースに、長く愛着を持って着こなしていくことで、
その人らしいスタイルに溶け込んだ1枚になって欲しい。
そのためにも、直接肌にふれるセーターはもちろん、
カーディガンやジャケットなどのアウターでも、
着心地の良さ、手や頬でふれる時の感触、
見た目にも影響する上質の素材感に徹底的にこだわりました。

同じカシミヤ、ウール100%の製品で、
その手ざわりに違いを感じていただけたら幸いです。


今、来年の春夏製品に向けて、素案づくりがスタートしています。
綿、麻、絹(シルク)…。
素材選びは慎重に、納得のいくまでじっくりと。
そしてデザインは、大人の男性にこそ取り入れて欲しい、新しいトレンドと
ほんの少しのチャレンジを。

ファッションの最先端都市、
イタリア・ミラノで仕入れてきた情報と感覚とセンスを武器に、
----------------------
    『ベーシックだけど新しい』
----------------------
そんな製品づくりに取り組んでいます。

これからのhbkkにますますご注目ください。

2017.10.20
有限会社アチェット
代表取締役 花畑 和幸

有限会社アチェット 代表取締役

株式会社ワールドに15年勤務。営業、生産管理、商品企画を経験した後、2001年有限会社アチェットを設立。2017年秋、メンズブランド・hbkkを立ち上げる。